民族衣装
わたし個人の趣味ですが「民族衣装」に萌えます・・・
いや、そんな前振りはどうでもよいのです。
何が言いたいかというと・・・・
あずきに「アロハ」を着てほしい!
と前々から思っていてですね。でも、絶対噛み破られて着られることなくアロハは
成仏してしまうよな~~と・・・

←こら!(すでにリードと私の服がやられてますから・・
)
仕方なく猫の服やさんを探して着用モデルさんを見て妄想に浸っていたのです。
(プライスレス&被害レス)←重要!
あまつさえあまりの猫アロハの(モデル猫ちゃんもかわいんす!)
かわいさに(買ったわけでもないのに)コメントとか残しちゃったりしたりして!
そうしたらば幸運にも
リンクとかも貼らせていただけて、かなり幸せです。(^^)そら様本当にありがとうございます。
そら様のブログサイトねこの服やは大いそがし?から猫の服やさんに入ってみていただくとご納得いただけると確信してるのですけど、もう猫服がかわいらしい!
いつかあずきに着せたい!
とりあえずはリードをちゃんとつけさせてくれるところから始めます・・・・
そしてこんなアホアホなブログにいつも暖かいコメントを下さってる皆様にとっても感謝してます。
いつもありがとうございます。
あずきと同じく凶悪顔の私(昔は本当によくヤンキーに間違えられ・・・(ノД`)シクシク)は
本当にお友達が少ないので、リンクはってくださったりブロ友に
なってくださったり、コメント下さる皆さんにいつもジ~~ンと来てます。(ええ、涙もろいんです最近
)
ブログさいこ~~!!と生駒山に向かって叫びたい今日の私でした。(断じてヤンキーではないので!(^^;)

ああ、ごめん~。せっかく撮った写真間違えて消してもうたみたいでさぁ、明日もう一回
取り直させて!!
それからUPするからさぁ~~

ひぃ~~

なんでそんなすぐおこるん~~??



またもやあずきちゃんの逆鱗に触れてしまったようで・・・怒りをしずめるツボ知ってたらポチッと
お願いします・・・・
いや、そんな前振りはどうでもよいのです。
何が言いたいかというと・・・・
あずきに「アロハ」を着てほしい!

と前々から思っていてですね。でも、絶対噛み破られて着られることなくアロハは
成仏してしまうよな~~と・・・

←こら!(すでにリードと私の服がやられてますから・・

仕方なく猫の服やさんを探して着用モデルさんを見て妄想に浸っていたのです。
(プライスレス&被害レス)←重要!
あまつさえあまりの猫アロハの(モデル猫ちゃんもかわいんす!)
かわいさに(買ったわけでもないのに)コメントとか残しちゃったりしたりして!

そうしたらば幸運にも
リンクとかも貼らせていただけて、かなり幸せです。(^^)そら様本当にありがとうございます。
そら様のブログサイトねこの服やは大いそがし?から猫の服やさんに入ってみていただくとご納得いただけると確信してるのですけど、もう猫服がかわいらしい!
いつかあずきに着せたい!
とりあえずはリードをちゃんとつけさせてくれるところから始めます・・・・
そしてこんなアホアホなブログにいつも暖かいコメントを下さってる皆様にとっても感謝してます。
いつもありがとうございます。

あずきと同じく凶悪顔の私(昔は本当によくヤンキーに間違えられ・・・(ノД`)シクシク)は
本当にお友達が少ないので、リンクはってくださったりブロ友に
なってくださったり、コメント下さる皆さんにいつもジ~~ンと来てます。(ええ、涙もろいんです最近

ブログさいこ~~!!と生駒山に向かって叫びたい今日の私でした。(断じてヤンキーではないので!(^^;)

ああ、ごめん~。せっかく撮った写真間違えて消してもうたみたいでさぁ、明日もう一回
取り直させて!!


ひぃ~~


なんでそんなすぐおこるん~~??




またもやあずきちゃんの逆鱗に触れてしまったようで・・・怒りをしずめるツボ知ってたらポチッと
お願いします・・・・

本日ちょっとシリアス・・?
え~
うちのあずきは仔猫のときからうちで育ったわけではありません。ほんの一ヶ月ちょい前うちにきたのです。だから正確な誕生日がわかりません。
どこから来たのか?
こちらです。

一ヶ月でなんとか人馴れしてくれたところを見るとあずきももともと野良ではないようです。
偶然見つけたこのサイトで私がなんともやりきりれなかったのが、普通飼えなくなった猫、野良猫
は府で収容されるとほぼ保健所に連れて行かれて殺処分されると思います。
かな~り低い確率で選び抜かれたにゃんこさんだけが上のサイトの一時保護センターで里親を待つチャンスを与えられるわけですが、これも見つかるまで面倒見てくれるわけじゃないっぽい。
←これがやるせないです・・・私的には一度生き延びてさらにまたサバイバルレース、あるいは戦場に放り込まれるみたいなショックを受けてですね・・・・それは猫さんにとっていかほどストレスを受けることか!!
しかもあずきは去年の12月ぐらいから収容されてたようで、せまいケージで5ヶ月以上暮らしてたんかと思うとショックでした。猫てめっちゃ上下運動激しいしいっぱい遊ばんとストレスもたまりますよね。センターでだっこしたときはほんまに推定3歳かと疑うぐらい体重も軽くて(たぶん筋肉が落ちてたんでしょう。)。
あずきがうちに来て一週間猫タワーの穴ぐらから出てこず、ご飯もちょびっとしか食べず、うんにょも
おしっこも心配するくらいしてくれなかったとき、今までこんな猫さんに会ったことがなかったので
戸惑いました。
でもその間一度もあずきは私にもだんなにも本気で拒絶したことがないんです。(爪立てたり威嚇したりとか・・まったくなし。)
人間不信やけど人間嫌いにはなりきれん。いったいどんな猫生を送って来たんやろ・・・
しかし最終的に捨てたり、飼えなくなった前の飼い主さん(野良やったんなら餌くれて人)もきっと
あずきのことはかわいがってくれてたと思います。こんないい子ですから。
あずきは元気にやってます!!と伝えたい・・・
センターの猫全部引き取れないことに自分はすごく罪悪感を感じました。同じ条件の猫さんから
あずき一匹だけ選んで連れて帰るのひどくない?と思いました。
でもそれで誰も連れて帰らんより、0より1でも救える命あるんやったらとボランティアの方もおっしゃっていて、確かにもし自分が連れて帰らんくてあずきも殺処分になったらと考えると一匹でも一緒に暮らしてくれることがありがたいことかもしれんと思います。
できればセンターのすべての猫さんが天寿をまっとうできるといいのですが・・・
見学に行った時ちょうど仔猫も何匹か収容されていたのですが、ちょっと遅れてこられたほかの見学者の方が引き取りを決めてはりました・・・でも成猫の方は見向きもされてなくてですね・・・
やはり成猫の方が引き取り率が低いようで、センター滞在期間も長くなりがちのようです・・・
実際あずきと同時期に収容されたっぽい猫さんがまだHPに載ってます。←ほんと怖がりであずきより
人間不信。すごく気になってます・・・・
うちも共働きで、家もあずきが運動十分出来るほどには広くなくて、不自由な思い、寂しい思いさせてるかもしれません。
でも、安心して天寿をまっとうできる所を作ってはあげれるかなぁと思います。
飼い主として100点満点ではないですが、及第点もらえるよう頑張ります。
いつもコメント下さっている皆さん、ありがとうございます。皆さんのブログを拝見して愛情につつまれているにゃんこさん達を見て、うちのあずきも同じように幸せになってもらいたいと常々感じています。
いろいろ勉強させてください!!
あ~、ほんま今日は脈絡もなくしめっぽい話をつらつらしてすみません。m(_)m
明日からまたいつものアホアホなピンボケ捏造写真に戻りますので・・・・
最後はやっぱあずきさんで締めてもらおうと思います。
実際うち来てどぅ??

・・・答えになってないけど、そこまで俺様なら地は出てるんやんなぁ・・・



まだセンターにいる猫さんたちに良縁を祈ってポチッとしてくれたらうれしいなぁ!!
あぁ・・・今日は心里を吐露してしまってちょっとこっぱずかしい気持ちです・・・(><;)
長々お付き合いありがとうございました。m(_)m
うちのあずきは仔猫のときからうちで育ったわけではありません。ほんの一ヶ月ちょい前うちにきたのです。だから正確な誕生日がわかりません。
どこから来たのか?
こちらです。

一ヶ月でなんとか人馴れしてくれたところを見るとあずきももともと野良ではないようです。
偶然見つけたこのサイトで私がなんともやりきりれなかったのが、普通飼えなくなった猫、野良猫
は府で収容されるとほぼ保健所に連れて行かれて殺処分されると思います。
かな~り低い確率で選び抜かれたにゃんこさんだけが上のサイトの一時保護センターで里親を待つチャンスを与えられるわけですが、これも見つかるまで面倒見てくれるわけじゃないっぽい。
←これがやるせないです・・・私的には一度生き延びてさらにまたサバイバルレース、あるいは戦場に放り込まれるみたいなショックを受けてですね・・・・それは猫さんにとっていかほどストレスを受けることか!!
しかもあずきは去年の12月ぐらいから収容されてたようで、せまいケージで5ヶ月以上暮らしてたんかと思うとショックでした。猫てめっちゃ上下運動激しいしいっぱい遊ばんとストレスもたまりますよね。センターでだっこしたときはほんまに推定3歳かと疑うぐらい体重も軽くて(たぶん筋肉が落ちてたんでしょう。)。
あずきがうちに来て一週間猫タワーの穴ぐらから出てこず、ご飯もちょびっとしか食べず、うんにょも
おしっこも心配するくらいしてくれなかったとき、今までこんな猫さんに会ったことがなかったので
戸惑いました。
でもその間一度もあずきは私にもだんなにも本気で拒絶したことがないんです。(爪立てたり威嚇したりとか・・まったくなし。)
人間不信やけど人間嫌いにはなりきれん。いったいどんな猫生を送って来たんやろ・・・
しかし最終的に捨てたり、飼えなくなった前の飼い主さん(野良やったんなら餌くれて人)もきっと
あずきのことはかわいがってくれてたと思います。こんないい子ですから。
あずきは元気にやってます!!と伝えたい・・・
センターの猫全部引き取れないことに自分はすごく罪悪感を感じました。同じ条件の猫さんから
あずき一匹だけ選んで連れて帰るのひどくない?と思いました。
でもそれで誰も連れて帰らんより、0より1でも救える命あるんやったらとボランティアの方もおっしゃっていて、確かにもし自分が連れて帰らんくてあずきも殺処分になったらと考えると一匹でも一緒に暮らしてくれることがありがたいことかもしれんと思います。
できればセンターのすべての猫さんが天寿をまっとうできるといいのですが・・・
見学に行った時ちょうど仔猫も何匹か収容されていたのですが、ちょっと遅れてこられたほかの見学者の方が引き取りを決めてはりました・・・でも成猫の方は見向きもされてなくてですね・・・
やはり成猫の方が引き取り率が低いようで、センター滞在期間も長くなりがちのようです・・・
実際あずきと同時期に収容されたっぽい猫さんがまだHPに載ってます。←ほんと怖がりであずきより
人間不信。すごく気になってます・・・・
うちも共働きで、家もあずきが運動十分出来るほどには広くなくて、不自由な思い、寂しい思いさせてるかもしれません。
でも、安心して天寿をまっとうできる所を作ってはあげれるかなぁと思います。
飼い主として100点満点ではないですが、及第点もらえるよう頑張ります。
いつもコメント下さっている皆さん、ありがとうございます。皆さんのブログを拝見して愛情につつまれているにゃんこさん達を見て、うちのあずきも同じように幸せになってもらいたいと常々感じています。
いろいろ勉強させてください!!
あ~、ほんま今日は脈絡もなくしめっぽい話をつらつらしてすみません。m(_)m
明日からまたいつものアホアホなピンボケ捏造写真に戻りますので・・・・
最後はやっぱあずきさんで締めてもらおうと思います。
実際うち来てどぅ??

・・・答えになってないけど、そこまで俺様なら地は出てるんやんなぁ・・・




まだセンターにいる猫さんたちに良縁を祈ってポチッとしてくれたらうれしいなぁ!!

あぁ・・・今日は心里を吐露してしまってちょっとこっぱずかしい気持ちです・・・(><;)
長々お付き合いありがとうございました。m(_)m